Group Lesson Reports ラテン・バリエーション 
	 
 
	
	
	
	
	
	
 | 
 皆様、こんばんは!
 
 今日もラテンバリエーションのお時間がやってまいりました。
 
 今月のダンスはSambaです!張り切って踊りましょう!
 
 さあ、レッツダンス!
 
 
 
 
   LODに面して
 
 1)ボタフォゴ L&R
 
 2)カリオカ
 
 3)ローリングオフジアーム
 
 4)メレンゲラン
 
 5)クルザードサンバウォーク
 
 6)クルザードロック
 
 7)コンティニュアスロック
 
 8)フォワードのロンデ
 
 9)フットチェンジ
 
 10)フォワードのロンデ
 
 11)フットチェンジ
 
 12)ポーズ
 
 
 
 
 
 
 まずは順番を練習しましたね。
 
 流れを掴んでいないと踊れません(汗
 
 
 
 肋骨と骨盤の関連とは?
 
 ラテンもスタンダードも大事なことです。
 
 姿勢を十分練習しました。
 
 ラテンは自由とおっしゃる方も結構いらっしゃいます。
 
 が、ラテンはスタンダードよりもポジションやタイミングがシビアと感じます。私見です(笑
 
 なぜなら、二人は常に一定のポジションではなく、スタンダードの様に常に相手の右前を保っておらず、多彩に変化していくからです。
 
 そのための姿勢。
 
 バリエーションほど、しっかりとした計算が必要ですね。
 
 
 
 どうです?
 
 うまくできましたか?
 
 さあ、レッツダンス!
 
 
 Write:2023/11/21 21:00 
  |  
 
 
 いいねと思ったら押して下さい→ 詳しく知りたい方は教室へGO  |  |   	
	
	 | 
	
	
	
	
	
	
	
		
				
				
			 | 
		 
	 
  
		
 |    |