皆様、こんばんは!
 
 今日もスタンダードベーシックのお時間がやってまいりました。
 
 今日もTangoを踊っていきます!
 
 さあ、レッツダンス!
 
 
 
 
 クローズドポジションで壁に面して
 
 
 
 1)ウォーク2歩
 
 2)プログレッシブリンク
 
 3)プロムナードリンク
 
 4)ウォーク2歩
 
 5)オープンリバースターンレディインライン
 
 
 
 6)プログレッシブリンク
 
 7)ナチュラルツイストターン(クローズドポジションで終わる)
 
 8)ロックターン
 
 
 
 
 
 
 プロムナードポジションとは、二人がどういう関係にあるのでしょうか?
 
 これが分かると、どのダンスでも同様ですから問題なく踊れるようになりますよ。
 
 そして、プロムナードポジションが分かるとクローズドポジションとの差異もわかるようになるので一挙両得!
 
 基本形はスクウェアのクローズドポジションですが、別の角度から理解することでより深く見えてくるところが出てきます。
 
 ポジションとは立ち位置。
 
 テキストにはボディポジションを書いていますから、勘違いしやすいですよね。
 
 テキストに書かれている単元を見てください(笑
 
 『 足の位置 』と書かれていますよ。でも、言ってる内容は体の位置なんですね。体の位置をつかさどるのは足=靴の位置です。ここを間違うとハイ、アウトです。
 
 足の位置が分かれば、それにとらわれずにどんどん踊っていけばいいのです。
 
 
 
 女子のプロムナードポジションは男子が形成しますから、女子はプロムナードポジションを意識しなくていいです。
 
 但し、変化が起きていることに気が付いて。男子との関係性が相応しいものへと構築しなおさなくてはいけません。
 
 構築しなおすといっても大それたことはせず、ただ、バランスをとる=ポイズを保つ、です!
 
 そして、男子の骨盤をウォッチする。これは大事です。できれば、男子の右ひじ、男子の右正面もウォッチできれば3Dで男子をとらえられるようになります。
 
 
 
 男子は、ナチュラルツイストターンの最終歩をプロムナードポジションへ変化させずにクローズドポジションへと誘導できればOKとなります。
 
 その直前はアウトサイドパートナーですから正面に戻すだけ。
 
 あれこれ身体を駆使する前に立ち位置をよく思い出してみましょう!
 
 そして、男子の右お尻を上へ上げてすこし次のダイレクションへと移動してみると簡単にプロムナードポジションへと変化させられます。
 
 この変化を生まないとクローズドポジションとなります。
 
 
 
 
 
 どうです?
 
 うまくできましたか?
 
 さあ、レッツダンス!
 
 
 Write:2023/01/12 20:00 
  |