Group Lesson Reports 競技選手クラス 
	 
 
	
	
	
	
	
	
 | 
 みなさま、こんばんは!
 
 競技選手クラスのお時間がやって参りました。
 
 早速、踊ってみましょう!
 
 
 
 【ルーティン】
 
 1)ナチュラル・ターン
 
 2)クローズド・チェンジ
 
 3)リバース・ターン
 
 
 
 【ポイント】
 
 ターンのタイミングはいつ?
 
 ボディの向きはどのタイミングでどの方向を向いているのがベターか?
 
 ライズアンドフォールのタイミングは?
 
 
 
 以上の観点から踊りこみましたね。
 
 JBDF発行のボールルームダンステクニックにはしっかりと記載されている内容ですが、意外に見落としている、もしくは、理解しているつもりでいるようです。
 
 ターンという意味は辞書によりますが、私が調べた辞書では、第3訳語にダンスのターンを言い当てた訳が記載されていました。
 
 それは、『(体の)向きを変える』です。
 
 日本語に変換する際に最も最初に習うのは、『回転する』です。
 
 私見ですが、日本語のニュアンスで真っ先に浮かぶのが、『ぐるぐる回る』です(笑
 
 でも、よくよく考えると、次の角をターンして、とか言ってたり。
 
 体の向きを適切なタイミングで変化させることができれば、パートナーと押し合いにならないですよね?
 
 さあ、張り切ってレッツダンス!
 
 
 Write:2017/10/14 23:00 
  |  
 
 
 いいねと思ったら押して下さい→ 詳しく知りたい方は教室へGO  |  |   	
	
	 | 
	
	
	
	
	
	
	
		
				
				
			 | 
		 
	 
  
		
 |    |