インフルエンザが猛威を振るっているようですが、皆様大丈夫でしょうか?
 
 私達もレッスンの後には、手洗いとうがいを心がけています。
 
 健康に気を付けて、今日も踊っていきましょう!
 
 
 
 
 
 さて今回、2月度最終日。
 
 最初に今までの復習から。
 
 
 
 ナチュラル・スピン・ターン、シャッセ・フロム・PP、オーバー・スウェイ
 
 の各フィガーで陥りやすい点をチェックしました。
 
 案外と見落としがちですので、毎回注意深く確認するようにしていきましょう。
 
 
 
 
 
 ワンポイントとしては、
 
 男性のホールド。
 
 女性を右側においてホールドするのはご承知おきのことと思います。
 
 が、意外と女性を正面に捉えてホールドされている方が多いのです。
 
 ダンスは男女が向かい合って立ちます。しかし、半身ずれて立っているのです。
 
 この点がポイントで、体正面ではないということなのです。
 
 基本的に女性をほんの少し右側に位置したままを保って踊ります。
 
 二人の位置関係をクリアーにして、美しいラインを演出してみてください。
 
 
 
 
 
 ルーティンはさらに追加。
 
 
 
 ●シャッセ・フロム・PP
 
 ●ナチュラル・ターンの1,2,3歩
 
 ●オープン・インピタス
 
 ●ウィーブ・フロム・PP
 
 ●ナチュラル・スピン・ターン
 
 ●リバース・ターンの4,5,6歩
 
 ●クローズド・チェンジ
 
 
 
 さあ、みんなでレッツ・ダンス!
 
 
 Write:2012/02/24 21:00 
  |