Group Lesson Reports スタンダード上級 
	 
 
	
	
	
	
	
	
 | 
 皆様、こんばんは!
 
 今日もスタンダード上級のお時間がやってまいりました。
 
 今月のダンスはSlowfoxtrotです!張り切って踊りましょう!
 
 さあ、レッツダンス!
 
 
 
 
   壁斜めに面して
 
 1)フェザーステップ
 
 2)リバースターン
 
 3)フェザーフィニッシュ
 
 4)スリーステップ
 
 
 
 
 
 
 後ろ歩きとは?
 
 よく相手に盛られるんだ、というお話を聞きますね。
 
 もたれるってどんな感じなのでしょうか?
 
 こんな話も聞きます。
 
 相手を押してはいけない、引いてはいけない。
 
 『押す』と『もたれる』の違いは?
 
 『特に』ですは、Slowfoxtrotは後退を受け持つ人がとても重要な役割を果たすと言われています。
 
 勝手に下がってはいけないけど、自分で下がってほしい。とか。
 
 この矛盾に答えがあります。
 
 フットワークでアプローチして実現可能ですし、上半身で実現も可能です。ただし、上半身で解決するには下半身の動きを知っている人が可能である、という条件付きですが・・・。
 
 後ろ歩きをするという、【歩行力学を理解してないと踊れない】、とは言いませんが、メカニズムを知るだけで大きく考え方を飛躍させるきっかけになると思います。
 
 ヒントは、どんな順序で足が下がって、どんな順序で各関節が曲がるか。です。
 
 今回は上級クラスにふさわしい課題に取り組んで、皆さん、見事実現しましたね。
 
 次回もチャレンジしましょう!
 
 
 
 どうです?
 
 うまくできましたか?
 
 さあ、レッツダンス!
 
 
 Write:2024/04/13 21:00 
  |  
 
 
 いいねと思ったら押して下さい→ 詳しく知りたい方は教室へGO  |  |   	
	
	 | 
	
	
	
	
	
	
	
		
				
				
			 | 
		 
	 
  
		
 |    |