こんばんは。
 
 今日は、お盆ということもあって人数も少ないですが、張り切って踊りましょう!
 
 
 
 【 練習内容 】
 
 
 
 1)ポイズ
 
 2)目線
 
 3)サンプル・ルーティン
 
   今回のお題目です。
 
 
 
 
 
 【 サンプル・ルーティン 】
 
 
 
 1)ウォーク2歩 SS
 
 2)プログレッシブ・リンク QQ
 
 3)クローズド・プロムナード SQQS
 
 4)バック・コルテ SQQS
 
 5)ウォーク2歩 SS
 
 6)オープン・リバース・ターン・レディ・アウトサイド QQSQQS
 
 7)ウォーク2歩 SS
 
 8)プログレッシブ・リンク QQ
 
 9)ナチュラル・プロムナード・ターン SQQS
 
 10)フォーラウェイ・プロムナード SQQSQQ
 
 前回ここまで
 
 
 
 女子のプロムナード・ポジション時、進路を直視している人が多いです。女子の目線は、どれほどが適度なのでしょうか?
 
 スキル上達の過程で、意外とルーズにしている問題です。
 
 初心者の時と比べて、身体能力の向上が見られてくるとついつい進路に顔正面を向けがちです。
 
 これを一旦、クローズド・ポジションの場所に戻して踊ってみましょう。
 
 
 
 え?
 
 左向きでプロムナードですか?
 
 はい。そうです。
 
 昔のボールルームはプロムナード・ポジションでも左向きでした。
 
 ある選手がお洒落で右を向いたのが始まり。
 
 その右を向いたとき、クローズド・ポジションを踊る時のようにセンターを男子に向けていられる最大値までです。
 
 どうですか?
 
 分量を制御できましたか?
 
 ベーシック・フィガーも必殺技のようなフィガーを踊っても同じ結果となるようにひたすら練習です。
 
 
 
 男子も女子も同様ですよ。
 
 足元からどのようにセンターを向けて作っていくか、をしっかりと反復練習していきましょう!
 
 
 
 さあ、レッツ・ダンス!
 
 
 Write:2015/08/15 23:00 
  |