Group Lesson Reports ラテン・バリエーション 
	 
 
	
	
	
	
	
	
 | 
 皆様、こんばんは!
 
 今日もラテンバリエーションのお時間がやってまいりました。
 
 今月のダンスはSambaです!張り切って踊りましょう!
 
 さあ、レッツダンス!
 
 
 
 
   LODに面して
 
 1)ボタフォゴ L&R
 
 2)カリオカ
 
 3)ローリングオフジアーム
 
 4)メレンゲラン
 
 5)クルザードサンバウォーク
 
 6)クルザードロック
 
 7)コンティニュアスロック
 
 8)フォワードのロンデ
 
 9)フットチェンジ
 
 10)フォワードのロンデ
 
 11)フットチェンジ
 
 12)ポーズ
 
 
 
 13)チェック
 
 14)フットチェンジ
 
 15)フォワードウォークターニング
 
 16)バチカタ(スローカウントで)
 
 17)バチカタ(通常のカウントで)
 
 
 
 
 
 
 バチカタの踊り方を解説しましたね。
 
 例えば右足から動かす場合。
 
 右足を左足の後方へフラットで着地。
 
 左足を前へポイント
 
 右足を左足へ寄せる
 
 
 
 ・・・言葉で言うと単純ですね!
 
 これらはボディアクションからくるフットワークなので色々と味付けをしないといけませんが、けど、この順序を把握しておくとメリハリのある動作になることには違いありません。
 
 しっかりと体にインストールしておいてください。
 
 
 
 あと、リズムです。
 
 サンバの音楽と動作の相関関係を理解するには波を使います。
 
 オシロスコープのような波形です。
 
 どのカウントが浪のどこに位置するか?これを理解していないと変な動作を露呈することになります・・・。
 
 意外と逆になっている場合が多いようです。
 
 
 
 どうです?
 
 うまくできましたか?
 
 さあ、レッツダンス!
 
 
 Write:2023/12/12 21:00 
  |  
 
 
 いいねと思ったら押して下さい→ 詳しく知りたい方は教室へGO  |  |   	
	
	 | 
	
	
	
	
	
	
	
		
				
				
			 | 
		 
	 
  
		
 |    |